201. 医療機器用蓄電池に対する補助金について
レムリア導入にあたり、補助金のご利用をご検討されることは大変有益です。以下に、現在活用できる補助金制度と、今後活用できる可能性のある補助金制度についてご案内いたします。
導入実績のある補助金
1.緊急防災・減災事業債
- 【実施機関】 総務省
- 【対象者】 市区町村(避難所向け)
- 【詳細】自治体施設・インフラの老朽化対策・防災対策のための地方債活用の手引き(19ページ)
2.保育対策総合支援事業費補助金
- 【実施機関】 厚生労働省
- 【対象者】 市区町村、保育所等を経営する者
- 【詳細】令和6年度保育関係予算案の概要(23ページ)
3.医療提供体制施設整備交付金
- 【実施機関】 厚生労働省
- 【対象者】 病院
- 【詳細】医療提供体制施設整備交付金について
可能性のある補助金
1.社会福祉施設等施設整備費国庫補助金
- 【実施機関】 厚生労働省
- 【対象者】 福祉サービス施設
- 【詳細】社会福祉施設等施設整備費の国庫補助について
- 【補助対象となる可能性のある事業】「整備区分」応急仮設施設整備、避難スペース整備
2.医療施設等設備整備費補助金
- 【実施機関】 厚生労働省
- 【対象者】 医療機関
- 【詳細】医療施設等設備整備費補助金交付要綱
- 【補助対象となる可能性のある事業】 在宅人工呼吸器使用者非常用電源整備事業
3.地域防災拠点建築物整備緊急促進事業補助金
- 【実施機関】 国土交通省
- 【対象者】 市区町村(避難所向け)
- 【詳細】地域防災拠点建築物整備緊急促進事業補助金交付要綱
- 【詳細】災害時拠点強靱化緊急促進事業
- 【詳細】災害時拠点強靱化緊急促進事業ガイドブック